日記
今日書いたコード
printの代わりにFileHandle.writeを使うようにした · Gurrium/SwiftKilo@cb9b042 · GitHub
感想
RubyのIO#printのイメージ
extension FileHandle { func print(_ contents: String) { try! write(contentsOf: Array(contents.utf8)) } }
printの代わりにFileHandle.writeを使うようにした · Gurrium/SwiftKilo@cb9b042 · GitHub
RubyのIO#printのイメージ
extension FileHandle { func print(_ contents: String) { try! write(contentsOf: Array(contents.utf8)) } }
printが改行しないようにした · Gurrium/SwiftKilo@3c9831d · GitHub
結局write
を使うことになりそう。print
の実装に潜るのも面白そう。
GitHubにpushできなかったのでステータス貼っておくね。 https://www.githubstatus.com/
なにかおかしいなと思ってたけどprintが改行しているからだった。
久々に街に出たので人類へのヘイトが高まった。● 5点
何かしら入力しないと画面が更新されないのに気づいた。いつか直す。
XcodeKit使うの面白そうだなと思った